fc2ブログ

レッツノートCF-AX3のキーボード交換

 2014-01-29
レッツノートCF-AX3のキーボード単体

Aキーがペコペコになって応急処置したことを先日報告したが、
チャタリングや不穏動作が気になったのでレッツノートCF-AX3の
キーボード単体を購入した(写真↑)。

こっから先は自己責任になるが、キーボードを交換したので
報告しておこう。

1)本体ケースの分解は裏面のネジ19本↓。
レッツノートCF-AX3の筐体ネジ(19本)
(ビスは上端左右ヒンジ部2か所のみ鍋、他は皿)

2)底面カバーを外すとメイン基板が出てくる。
レッツノートCF-AX3のメイン基板

3)まずは内部電池のコネクタを外す。
レッツノートCF-AX3の内部充電池

4)キーボード用のフラットケーブルを外す。
キーボード用のフラットケーブル

5)キーボードの裏面は両面テープでとまってるので
ケースにキズがつかないようにピンセット等を滑り込ませて剥ぐ。
(旧キーボードの再利用ほぼ無理になる)
キーボードの裏面をはがす キーボードの裏面をはがす(2) キーボードの裏面をはがした跡

6)キーボードを交換して元に組み上げれば完了!
キーボードの交換完了!



スポンサーサイト



カテゴリ :Let's note CF-AX3 トラックバック(-) コメント(0)
タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫